ようこそ!プリンスロードの新・新掲示板へ
2025/05/18 プリンスバイク練 倶利伽羅~天田峠~県道274砂子谷埴生線~金沢井波線~田上 - 勇太
2025/05/12 (Mon) 18:27:24
18日ですが僕は白山ジオライドのサポートのため不在です。バイク練は入れますので当日来た方たちで協力して走ってください、よろしくお願いします
コースは俱利伽羅方面で4月27日に走った時と同じコースです。
金沢井波線からごみ処理場上のルートは激坂を登っても良いですし、清水田島トンネル内歩道を通って反対側から登ってもOKです。
お店6時集合~6時30分時スタート
距離73㎞ 獲得標高640m
https://connect.garmin.com/modern/course/116870785
西金~鳴和(左折)~森本~津幡~倶利伽羅源平の郷(休憩)~天田峠(頂上合わせ)~埴生北ファミマ(休憩)~県道274号~末友(直進)~砂子谷埴生線~R304(県境合わせ)~古屋谷(左折)~二俣~金沢井波線~ごみ処理場上激坂ルート(頂上合わせ、トンネルの歩道を通って反対側から登ってもOK)~俵~ローソン田上店(休憩)~以降は少人数グループにわけて帰路へ
休憩&合わせポイント
20km地点 休憩 俱利伽羅道の駅
26km地点 合わせ 天田峠頂上
32km地点 休憩 ファミマ小矢部埴生店
44km地点 合わせ R304県境
57km地点 合わせ ごみ処理場上
64km地点 休憩 ローソン田上店
コース上トンネルがある場合もありますので各自必ずフロントライト&テールライト(orリフレクター)の装着お願いします。
日中でも安全対策に前後ライトの点灯を推奨します。
2025/05/11(日) プリンスバイク練 津幡~能瀬~倶利伽羅~森本 - 勇太
2025/05/09 (Fri) 17:51:17
第1休憩ポイントの俱利伽羅道の駅までは37kmと少し長いので、途中で合わせを興津峠手前の分岐ポイントで入れます。キツイ方は津端からはいつものルートでまっすぐ俱利伽羅道の駅に行って休憩しててもOKです。
ごみ処理場上の合わせポイントは田島清水をトンネル通って折り返して登るか、手前の激坂を登っても良いです。
コース上トンネルがある場合もありますので各自必ずフロントライト&テールライト(orリフレクター)の装着お願いします。
日中でも安全対策に前後ライトの点灯を推奨します。
お店6時集合~6時30分スタート
距離78km 獲得標高630m
https://connect.garmin.com/modern/course/277772498
コース詳細
西金~鳴和(左折)~森本~太田南(左折)~JR津幡駅前(左折)~津幡中条小学校前(右折)~県道59号高松津幡線~御門(右折・要誘導)~興津峠登り口(合わせ+ここは登らず右折)~苅安(右折)~倶利伽羅源平の郷(休憩)~中尾町(頂上合わせ)~宮野町(右折)~ローソン金沢不動寺町店(休憩)~古屋谷(右折)~清水田島トンネル(歩道走行)~ごみ処理場上(合わせ)~ローソン田上(休憩)~西金
休憩ポイント
37km地点 俱利伽羅道の駅 売店有り
51km地点 ローソン金沢不動寺町店
70km地点 ローソン田上店
Re: 2025/05/11(日) プリンスバイク練 津幡~能瀬~倶利伽羅~森本 - 勇太
2025/05/10 (Sat) 16:54:34
明日ですが朝方は4時まで雨が降り路面が濡れている可能性があるので
路面が乾く時間をつくるためスタートを30分遅らせて
6時30分集合~7時スタートにします。
それでも路面が濡れている可能性はありますが、晴れてきますので最初だけ我慢ということで
5月6日(火祝) ビワイチGWロングライド - 勇太
2025/04/25 (Fri) 10:04:56
集合7時 道の駅 湖北みずどりステーション
~7時15分スタート
集合場所は参加人数が少ないようなら木之本IC降りてすぐの木之本合同庁舎(駐車20台可能)に変更する場合有りです。ので参加表明お願いします。
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/337289.html)
距離150㎞ 獲得標高560m
コース詳細↓(多少ルート変更する場合有)
https://connect.garmin.com/modern/course/176215739
休憩ポイント
32㎞地点 ファミマ高木浜1丁目
57㎞地点 ローソン近江高島駅前店
82㎞地点 お昼ご飯 道の駅 びわ湖大橋米プラザ
109㎞地点 ファミマ近江八幡白王
128㎞地点 パン屋クラブハリエ ジュブリ
コースの誘導フォローは協力して入れていきますが各自でもなるべく事前に曲がり角、休憩ポイントのコースチェックをお願いします。
ガーミン等にもコース入れておいてください。
コース上トンネルがありますので各自必ずフロントライト&テールライト(orリフレクター)の装着お願いします。日中でも安全対策に前後ライトの点灯を推奨します。
Re: 5月6日(火祝) ビワイチGWロングライド - 勇太
2025/05/03 (Sat) 13:27:25
ビワイチですが6日は天気が全国的に雨予報ですので、今回は5日開催にします。参加出来ない方には申し訳ないですがよろしくお願いします。
集合場所は木之本IC降りてすぐの木之本合同庁舎のビワイチ臨時駐車場に7時です。
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/337289.html
万一20台の駐車枠が埋まっていたらJR木之本駅の駐車場にとめてください。
2025/05/03(土) プリンスバイク練 先端大学~中の峠~瀬女 - 勇太
2025/05/01 (Thu) 11:38:34
日曜日は深夜から朝方にかけて雨が降る予報で天気微妙なので今回は土曜開催とします。
時間は5月から30分早くなり、6時集合~6時30分スタートとなりますのでご注意ください。
体力的にキツイ方は瀬女へいかずに一向一揆の郷から鳥越に離脱してもOKです。
西金~R157~天狗橋(2段階右折)~先端大学~軽海西ファミマ(休憩)~中ノ峠~一向一揆の里(合わせ)~別宮北交差点(直進)~トンネル~木滑~瀬女道の駅(休)~鳥越~鶴来7-11(休)~西金
コース詳細↓
https://connect.garmin.com/modern/course/237368937
距離85km獲得標高800m
コース上トンネルがある場合もありますので各自必ずフロントライト&テールライト(orリフレクター)の装着お願いします。
日中でも安全対策に前後ライトの点灯を推奨します。
2025/04/27 プリンスバイク練 倶利伽羅~天田峠~県道274砂子谷埴生線~金沢井波線~田上 - 勇太
2025/04/25 (Fri) 10:10:09
コースは俱利伽羅方面です。
集合スタート時間は前回より30分早く
※6時30分集合~7時スタートとなりますのでご注意ください。
金沢井波線からごみ処理場上のルートは激坂を登っても良いですし、清水田島トンネル内歩道を通って反対側から登ってもOKです、その際は角間の方に間違って降りないでください。
お店6時30分集合~7時スタート
距離73㎞ 獲得標高640m
https://connect.garmin.com/modern/course/116870785
西金~鳴和(左折)~森本~津幡~倶利伽羅源平の郷(休憩)~天田峠(頂上合わせ)~埴生北ファミマ(休憩)~県道274号~末友(直進)~砂子谷埴生線~R304~古屋谷(左折)~二俣~金沢井波線~ごみ処理場上激坂ルート(頂上合わせ、トンネルの歩道を通って反対側から登ってもOK)~俵~ローソン田上店(休憩)~以降は少人数グループにわけて帰路へ
コース上トンネルがある場合もありますので各自必ずフロントライト&テールライト(orリフレクター)の装着お願いします。
日中でも安全対策に前後ライトの点灯を推奨します。
2025/04/19(土) プリンスバイク練 白山ひめ神社~瀬女(オプション一里野) - 勇太
2025/04/17 (Thu) 12:05:39
今回は土曜日にバイク練やります、路面が渇く時間を考慮して7時集合~7時30分スタートにしますのでご注意ください。
明日の朝方は深夜からの雨で若干路面濡れてるかもしれませんが、その後は晴れて乾いてくると思います。
日曜日も晴れるかもですが午前中結構雨マーク付いたので今回は土曜開催です、よろしくお願いします。
コースは白山ひめ神社、道の駅瀬女へむかいます。
白山ひめ神社へは国道157号沿いのファミマ鶴来店を左折しむかいます。
まだひめ神社横の樹木公園の桜が綺麗なようなら記念写真撮っていきます。
瀬女にはお店営業前の9時前に着くと思われるので必要な方は補給食を持参してください。
足に余裕のある方はオプションで一里野スキー場まで行ってもOKです。ただし下りは路面荒れてる可能性あるのでゆっくり下ってきてください。
春先は除雪の影響でコース上路面が悪い箇所があります、瀬女からの帰り~鳥越付近等、車間距離を空けて、危険個所あれば注意喚起を後方に送ってください。
西金~R157~明島町交差点(ファミマ鶴来店、左折)~西鶴交差点(左折)~白山ひめ神社(休)~県道44号手取川左岸~道の駅瀬女(休)~県道44号手取川左岸~鶴来7-11orローソン(休)~手取川キャンプ場横の桜で記念撮影、以降は少人数グループにわけて帰路へ
コース詳細↓各自チェックしてください。
https://connect.garmin.com/modern/course/53898795
総距離70km 獲得標高360m
休憩ポイント 白山比め神社、道の駅瀬女、鶴来7-11orローソン(人数多ければ分散)
コース上トンネルがある場合もありますので各自必ずフロントライト&テールライト(orリフレクター)の装着お願いします。日中でも安全対策に前後ライトの点灯を推奨します。
雨天時は中止ですが、前日の雨が乾かず路面が濡れている場合でも晴れてくる天気なら走り場合あり。
2025/04/29(火祝) 千里浜発着GWロングライド - yuta
2025/04/14 (Mon) 16:33:48
GWロングライド企画のコース案内です。(6日ビワイチの方はまた後日あげます)
普段の練習会では行けない場所、距離を設定。雨天時は中止。
コースは29日(火曜祝)千里浜→志賀町→富来→中能登→七尾→氷見→千里浜の146㎞獲得標高1,100m
6日(火祝)はビワイチ(北湖のみ)150kmです。
千里浜コースは富来で折り返し、スタート地点近くまで一度戻ってくるので、フルコースがキツイ方はそこで離脱してもOKです。その場合はハーフコースで距離75kmほどです。
集合7時15分千里浜道の駅~7時30分スタート
(千里浜道の駅に車止める方は端っこの方にとめてください)
距離146㎞ 獲得標高1,100m
コース詳細↓(多少ルート変更する場合有)
https://connect.garmin.com/modern/course/343126059
休憩ポイント
34㎞地点 道の駅富来orファミマ志賀富来店
67㎞地点 ファミマ羽咋中川店
80㎞地点 お昼ご飯 道の駅 織姫の里なかのとor近くのローソンで
101㎞地点 道の駅いおり
123㎞地点 道の駅氷見
コースの誘導フォローは協力して入れていきますが各自でもなるべく事前に曲がり角、休憩ポイントのコースチェックをお願いします。
ガーミン等にもコース入れておいてください。
コース上トンネルがありますので各自必ずフロントライト&テールライト(orリフレクター)の装着お願いします。日中でも安全対策に前後ライトの点灯を推奨します。
2025/04/13 プリンスバイク練 先端大学~中の峠~瀬名 - yuta
2025/04/11 (Fri) 10:18:28
今回も天気怪しく雨で流れそうですが、晴れればコースは先端大学方面です。
雨天時は8時からまたズイフト練入れます。
集合スタート時間ですが4月は6時30分集合、7時スタートとします。
軽海のコンビニに行く前にハニベのう川古代桜がまだ見頃だったら寄って記念写真撮ります。
まだシーズンはじめでキツイ方は瀬女へいかずに一向一揆の郷から鳥越に離脱してもOKです。
春先は除雪の影響でコース上路面状況が悪い箇所があります、瀬女からの帰り~鳥越付近等、車間距離を空けて、危険個所あれば注意喚起を後方に送ってください。
西金~R157~天狗橋(2段階右折)~先端大学~軽海西ファミマ(休憩)~中ノ峠~一向一揆の里(合わせ)~別宮北交差点(直進)~トンネル~木滑~瀬女道の駅(休)~鳥越~鶴来7-11(休)~西金
コース詳細↓
https://connect.garmin.com/modern/course/237368937
距離85km獲得標高800m
コース上トンネルがある場合もありますので各自必ずフロントライト&テールライト(orリフレクター)の装着お願いします。
日中でも安全対策に前後ライトの点灯を推奨します。
Re: 2025/04/13 プリンスバイク練 先端大学~中の峠~瀬名 - 勇太
2025/04/13 (Sun) 05:50:17
おはようございます。
本日も天気雨予報となっていますのでバイク練は中止とします。8時からはズイフト練しますので参加される方はよろしくお願いします。
2025/04/06 プリンスバイク練 白山ひめ神社~瀬女 - yuta
2025/04/04 (Fri) 15:39:49
集合スタート時間ですが4月は6時30分集合、7時スタートとします。
コースはシーズン1回目の定番白山ひめ神社、道の駅瀬女へむかいます。
白山ひめ神社へは国道157号沿いのファミマ鶴来店を左折しむかいます。
道の駅瀬女にはお店営業前の9時前に着くと思われるので必要な方は補給食を持参してください。
春先は除雪の影響でコース上路面が悪い箇所があります、瀬女からの帰り~鳥越付近等、車間距離を空けて、危険個所あれば注意喚起を後方に送ってください。
西金~R157~明島町交差点(ファミマ鶴来店、左折)~県道105~西鶴交差点(左折)~白山ひめ神社(休)~県道44号手取川左岸~道の駅瀬女(休)~県道44号手取川左岸~鶴来7-11orローソン(休)~手取川キャンプ場横の桜で記念撮影、以降は少人数グループにわけて帰路へ
コース詳細↓各自チェックしてください。
https://connect.garmin.com/modern/course/53898795
総距離70km 獲得標高360m
休憩ポイント 白山比め神社、道の駅瀬女、鶴来7-11orローソン(人数多ければ分散)
スタート時は人数を3、4グループ程にわけて、間隔を空けてスタートします。
コースのわかる方はグループの先導役・コースの誘導をお願いすることがありますのでご協力をお願いします。
(休憩場所から再スタートするときもグループごとに再スタートします。誘導等の都合により後発が先に出る場合も有ります。)
グループわけ
①先発(初心者の方)
②先発Ⅱ(ゆっくり走りたい方)
③中発
④後発(速く走りたい方)
後ろから来たグループに便乗できるような力が有れば、次からはそのグループでどうぞ。
コース上トンネルがある場合もありますので各自必ずフロントライト&テールライト(orリフレクター)の装着お願いします。日中でも安全対策に前後ライトの点灯を推奨します。
雨天時は中止ですが、前日の雨が乾かず路面が濡れている場合でも晴れてくる天気なら走り場合あり。
Re: 2025/04/06 プリンスバイク練 白山ひめ神社~瀬女 - 勇太
2025/04/06 (Sun) 05:42:35
おはようございます。
現在晴れてますが、6時30分頃から雨予報となっていますので本日のバイク練は中止とします8時からはズイフトしますので参加される方はよろしくお願いします。
GWロングライド - yuta
2025/04/02 (Wed) 11:10:00
今年のGWロングライドですが天気にもよりますが休日の都合上今回は4月29日(火曜祝)と5月6日(火曜祝)にやります。
コースは29日は千里浜スタートで志賀町→富来→中能登→七尾→氷見と能登方面回る150km、6日は珍しく琵琶湖一周(北湖のみ)150kmの予定。
またコース詳細できましたら案内しますのでよろしくお願いします